独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
感謝
『成功したければ人材育成』
業績悪化の理由は?と低迷している会社の中間管理に尋ねると・・・
景気の悪化、人材不足、競合店の出店、政治の舵取り・・・色々出て来た。
違います。
人材育成が出来ていないからです。
年商1000億円を超える企業なら、今、出て来た理由による影響はあるでしょう。
しかし、ほとんどの会社の低迷の原因は、人材育成にあるんです。
企業は人です。
トップの器です。
大企業だって、トップが変わるだけで業績改善が出来る訳です。
ポチッとお願いします↓
感謝
成功を継続したければ、経営者自身が学び続け成長する事、各部門の責任者や店長や管理職を教育し成長させる事です。
実は5000億円企業になっていた日本マクドナルドだって例外ではなかった。
カリスマ経営者、藤田田さんが引退し4年、日本マクドナルドは赤字になった。
そこで、アメリカ本部は、原田泳幸氏を引き抜き社長にした。
原田社長が、各部門の責任者から赤字の原因をヒヤリングすると、口を揃えて・・・
過剰店舗が原因で一店舗あたりの売上が下がっているから、赤字店舗を閉める事で黒字回復が出来ると言った。
しかし、原田社長は、一店舗も閉める事なく、広告宣伝費を抑え、その分を1年間店長教育に充てる事を決めた。
その結果、1年後から売上を伸ばし黒字回復に成功し
スポンサーリンク
業績低迷の原因に共通点がある
最近の投稿
- 一戸建てにはやっぱり住まない方が良い
- MIXI、「競輪チャリロト」不正発覚で再燃する不安 再び露呈したガバナンス不全、過去の教訓生きず | インターネット | 東洋経済オンライン
- 白人以外の絶滅さえ目論むアメリカの極右テロリストは、米軍がその温床になっている – 日々刻々 橘玲
- ビル・ゲイツが激怒した“絶対に仕事ができない人”の特徴とは? – News&Analysis
- Researchers develop a way to power wearables through human skin
- 【オピニオン】米国例外主義が戻ってきた – WSJ PickUp
- 技術の未来予測、「変化率」で判断せよ – WSJ PickUp
- 【商業施設でシニアに直接訴求】小田急百貨店でのトイレサイネージ広告プロモーション
- 密猟者との闘い、ハゲワシが一役 – WSJ PickUp
- 米長期金利上昇はいつまで続く?トランプ政権「国債増発」懸念だけでは説明できない“需要の弱さ” – マーケットフォーカス
コメント