英国離脱物語は英国民残酷物語と言い換えたくなるほど政治家同士の悲惨なバトルが繰り広げられていますがなぜ、双方が歩み寄りを見せないのか、こちらの方に興味が移っています。
(写真AC:編集部)
私が最近とみに思うのは英国ではほかに議会で審議可決する法案はないのかな、という点でしょうか?ほぼすべてのエネルギーが離脱問題に注ぎ込まれ国政がどこに行ってしまったのかわからない状態になっています。古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレス、ソクラテスらが主導したた弁論とディベートの考え方をそのまま現代まで引きずっているからでしょうか?
先日知り合いのカナダ人が転職すべきかどうか悩んでいるといいます。理由はクライアントの集合住宅の管理組合の役員会で週に1回、ディベートタイムがあり、暇な役員が同じ話題を延々と夜遅くまでディベートし、全く膠着状態になっているというのです。しかもディベートの終わりに「では今日の討論はこのぐらいにしてまた次回、続けよう」というらしく、決める気がない役員会で無為な時間を過ごしたくないということでした。
では日本はどうでしょうか?会議が多く、時間の無駄、非効率と叫ばれます。テレビニュースに出てくるような役人主体の〇〇審議会といった会議では巨大なテーブルにずらりと人が並び、更にその後列に控えの人や実務管理者が座り、細かい点は後ろの人が囁いたりしますがこんな会議でも日本の
スポンサーリンク
「妥協しない」社会:英EU離脱、日韓、米大統領選…
最近の投稿
- 年利15%のクリスマスプレゼントは投資詐欺?
- 280psにグランドワゴン「2代目レガシィ」の挑戦 外国人デザイナーによるスタイリングも意欲的 | 1990年代のクルマはこんなにも熱かった | 東洋経済オンライン
- 受験生に多い「勉強優先で風呂入らない」の怖い罠 東大生に学ぶ「ルーティンを維持する」大切さ | 現役東大生が解決!受験お悩み相談室 | 東洋経済オンライン
- 米財政赤字の削減は簡単 不人気なだけ – WSJ PickUp
- 「花山法皇の娘」のあまりに"壮絶すぎる最期" 恋愛に奔放だった法皇は母子と関係を持つが… | 歴史 | 東洋経済オンライン
- 「有名企業への就職に強い大学」ランキングTOP200 理系人材の不足で工科系大学が上位を席巻 | 本当に強い大学 | 東洋経済オンライン
- 推しに会いたい!「CD大量購入」「投げ銭」の深い沼 "活力"から一転、課金にハマったファンの末路 | 沸騰!“推し活”経済圏 | 東洋経済オンライン
- "動画配信の王者"Netflixにライバル勢が猛追 Disney+が攻勢、台風の目はYouTubeの本格進出 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン
- 【無料公開】ドラッカー誌上講演【前編】「顧客から始めなければ未来はない」 – Diamond Premiumセレクション
- 『フランチャイズに加盟する前に読もう』2.飲食FC比較サイトについて
コメント