ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「ゲノム・遺伝子」教育の充実を

「報道特集」という番組で、中国・深圳の様子が紹介されていた。ゲノムバンクでは、細菌・ウイルスから植物・動物に至るまで、膨大な種類のゲノム(DNA)が収集され、保管されているという。絶滅危惧種のDNA,もしくは、細胞を保管しておけば、絶滅していても、技術の進歩によって再び作り出せる可能性があると言っていた。その通りだと思う。日本のように縦割り社会ではできないことだ。 
また、北京ゲノム研究所(BGI=Beijing Genome Institute)が紹介されていた。独自のDNA解析装置を開発し、解析価格が60%になったそうだ。また、2500万人分の遺伝子解析をしたそうだ。DNA解析装置の開発については、特許の問題があり、日本でこれができるかどうかは疑問だ。また、2500万人分についての解析だが、どのレベルの遺伝子解析なのかわからない。
例えは適切ではないが、1ミリメートルレベルの解析なのか、1キロメートルレベルの解析か、そこが問題だ。全ゲノム解析であれば、一人4-5万円としても解析コストだけで1兆円の費用がかかるので、これは信じがたい数字だ。メディアのリテラシーの低さが、こんな単純な疑問さえ思い浮かばない理由だろう。遺伝子・ゲノム解析と言ってもピンキリなのだ。報道する側がゲノム・遺伝子について、あまりにも知識レベルが低いのは嘆かわしいことだ。
「相棒」の最終回で、ゲノム編集が取り上

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました