2019年1月31日、イイノホール&カンファレンスセンターにて、「アクセシブル・ツーリズム推進シンポジウム」が開催されました。「アクセシブル・ツーリズム」とは、障害者や高齢者の方々のニーズに応えながら、誰もが旅を楽しめることを目指す取り組みです。本パートでは、「発達障害から考えるアクセシブル・ツーリズム」と題し、東京都職員、旅行会社やホテル業界、パラリンピック銀メダリストの4名が登壇。東京都でどのくらいバリアフリーが進んでいるのかや、現状の課題の本質を改めて問い直す大切さなどが語られました。
Source: ログミー
新幹線の車いす用のスペースを知らずに奪う健常者 日本のバリアフリーの現実
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/Fotolia_65012692_XS.jpg)
コメント