「統合」の形
(A)府と市を統合せず、「府市人材バンク」を新設し府市職員全員を移し、そこからシャッフルして府と市に出向させる。
(B)府と市を統合するが、単純統合とし、旧大阪市の区を特別区に再編するようなことはしない。
筆者は、「大阪都構想」は上記の何れかの方法で代替するのがベターだと考える。
大阪城天守閣からの眺望(写真AC:編集部)
統一地方選が今一つ盛り上がりが無く始まったが、その中での一番の注目は大阪都構想を焦点にした大阪府知事、大阪市長入れ替えダブル選挙だろう。
大阪都構想は、東京を筆頭に関西圏以外ではもう旬を過ぎた感もあるが、筆者は以前一時期、関西圏に住んでいたこともあり、それなりに緩くウォッチし続けてきた。
大阪都構想は、「府市合わせ」と言われる犬猿の仲の両者が箱物などを競う二重行政の弊害に終止符を打つために橋下徹氏が率いる「維新」により提唱され、2015年5月17日にこの是非を問う住民投票が行われ僅差で否決された。
部外者からの岡目八目で単純化すると、大阪都構想のメリットとして挙げられるのは、前述の二重行政の解消に尽きるだろう。一方、デメリットとしては新たに再編した特別区に区役所を建設する等のコストが大きい事だ。
一説には、これらのコストが、統合による経済効果や行政収支改善を上回り兼ねないという試算もあるようだ。
橋下氏の喧嘩殺法と現実性
広域行政と中心都市間の問題
コメント