この週末は、東北各県で復興関連のイベントが目白押しです。岩手では、三陸鉄道が今日23日にいよいよ全線開通します。明日24日には女川町で最後の復幸祭が開催。また福島でも本日、復興についての県民シンポジウムが開催されます。
Photo by djkazma
・岩手 三陸鉄道リアス線きょう開通 | NHKニュース
・女川町の復興計画完了で、最後の復幸祭(河北新報)
・「ふくしま復興を考える県民シンポジウム2019」を開催します!(福島県ホームページ)
一方で、復興に関しての気になるニュースもありましたので、紹介します。
東日本大震災からの復旧・復興が進んだと感じる県民の割合が、沿岸部で前年に比べて減ったことが2018年の県民意識調査で分かった。14年以来の減少で、ハード事業が締めくくりに近づく中、地域コミュニティーの再生や被災者の心のケアなど現在の課題に不満を抱く被災者の姿が浮き彫りになった。
<県民意識調査>「復興実感」に地域差 内陸部は増、沿岸部は減(河北新報)
知って頂きたいポイント2つです。
一つは、当初は住宅再建が被災者の最大のニーズですが、再建の目処がつくと地域コミュニティ(周辺住民との繋がり)に課題が急変すること。
もう一つは、人間関係を減らしている人ほど、復興を感じなくなってしまうこと。
孤立してしまっている被災者一人一人に寄り添い続けなければ、復興は実現されることがあり
コメント