あと3日で大震災から8年になる。数日前のニュースで、被災地で独居老人の孤独死が続いているとの報道があった。こんな状況は予測されたことだ。家族を失い、家を失ったご老人には大きなストレスがあったはずだ。震災後、津波被害者の健康管理に重点を置くことを申し出たが、当時の政権に当事者能力が欠落していたのか、私に能力がなかったのか、何もすることができなかった。
津波で船が街中に運ばれた被災地(宮城県石巻市、写真AC):編集部
共同研究を通して、タイ・インドネシアでの津波被災者の約20%がPTSD(心的外傷後ストレス障害)を起こしていたと聞いていた。症状の軽重はあったとしても、この数字は無視できない数字だ。震災後、南相馬市を訪問して体育館を訪ね、多くの方々が段ボールで仕切られた狭い空間で生活している姿を見た。
船が田んぼの中に残されていた模様も衝撃的であったが、体育館の姿には言葉を失った。帰京後、心のケア、健康モニタリングなど、この方々に何か貢献したいと思い、30万人の津波被災者の健康調査を始めるために行動したが、力及ばず、何もできなかった。政治家や役所に話をしたが、自分の無力さが悔しかったし、悲しかった。
この時期になって、被災地の様子が報道されるたびに、胸が締めつけられる。そして、国会でのワイドショーレベルの低い質問を見て、胸糞が悪くなる。偉そうに質問しているあなたたちは、あの時、どんなこと
スポンサーリンク
もうすぐ、あの日から8年:被災者とPTSD
最近の投稿
- 最新ニュースで気になる3つの話題:1月19日(日)の注目トピック
- 💖ChatGPT先生に問題解決のカギ💖くーちゃんのnoteについて質問しました。💖noteというSNSを始めて、8ヶ月経ちました。もうすぐフォロワー様の人数が3700人を超えます。PV数は、1,368,255。コメント数は3425。スキの数は63778です。名前は、問題解決のカギ💖【チーム】くーちゃんです。これらのデータから、分析と考察を行い、評価してください。最後に、今後の方向性を示してください。よろしくお願い致します。
- 34歳でFIREを達成したソフトウェアエンジニアの軌跡 – 極端な節約から人生の充実へ: Brandon Ganch氏
- 🟧令和7年度 処遇改善加算 職場環境等要件㉕🟧ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の福祉・介護職員の気づきを踏まえた勤務環境や支援内容の改善 R7/1/17投稿
- 仕事とプライベートの調和 「ブレジャー」という働き方
- 「豊かで明るい福祉を」 静岡県立大看護学部の学生が起業 – 朝日新聞デジタル
- 高金利でも米国経済の成長が続くと予想するワケ 2025年パウエルFRBの利下げは年何回あるのか | インフレが日本を救う | 東洋経済オンライン
- 米有権者、トランプ氏に「マイルドなMAGA」望む=WSJ調査 – The Wall Street Journal発
- TikTok goes dark in the US
- 【広告予算を最大限活用】少額予算でも効果を出す広告運用のコツ
コメント