プレジデントオンラインに、「人の気持ちがわからない人の致命的理由3」(18年7月18日)という記事がありました。筆者曰く、そのポイントとは次の3点、①「情」を磨く経験量(時間の長さ、思考の深さを含む)が圧倒的に不足している/②適切な「フィードバック」をタイムリーに得られていない/③職場や家庭における「エンゲージメント」が足りない、だとしています。
人間である以上、喜怒哀楽というものは皆夫々が持っています。どうやったら人は喜び・怒り・悲しみ・楽しむのか、といった人情の機微(きび…表面だけでは知ることのできない、微妙なおもむきや事情)が分かるような人になるためには、自分が日々の生活の場で様々な喜怒哀楽や辛酸を嘗めるようなことを経験したり他の人の喜怒哀楽の場面を観察し、共感を得たり同情したりすることです。
例えば、田中角栄という人は今太閤と呼ばれてもいましたが、彼は豊臣秀吉とある面似た部分があって人情の機微を十二分に理解し、ある意味最も人心を上手く得て圧倒的人気を博した政治家でした。水呑百姓として生まれ足軽から頂上を極めた秀吉に対し、小学校を出ただけの叩き上げで宰相にまで上り詰めた角栄ということで、当然そうした人情の機微を知り尽くしていたのだろうと思います。
あるいは、曹洞宗開祖の道元禅師は、心配りを出来ない弟子には免許皆伝を与えず、それが出来る弟弟子の懐奘(えじょう)には先んじて伝授し
スポンサーリンク
人の気持ちが分からない人
最近の投稿
- AIが進化しても人間の学びが不要にならない理由
- Bench shuts down, leaving thousands of businesses without access to accounting and tax docs
- スプーンにウコンに洗顔料。キリンビールはどこへ行く
- 喫茶トリコロール「1350円朝食」の超正直な感想 旅行客に大人気!行列できる喫茶店の実力は? | チェーン店最強のモーニングを探して | 東洋経済オンライン
- 新宿まで33分、家族で住んでも「8万円」の街の全貌 駅名が寺院のエリアに暮らす人たちの特権 | 首都圏、住むとちょっといい街 | 東洋経済オンライン
- 京都の北陸新幹線通せんぼは許されない:京都迂回路線の提案
- トランプ次期政権の世界戦略とは(古森 義久)
- 岩屋外務大臣「10年ビザ新設」と親中発言が日米関係に及ぼす懸念
- ファミレスが「オワコン化」する裏で進む大変化 「二極化」の背景には一億総中流の"崩壊"がある | テーマパーク化する東京 | 東洋経済オンライン
- Nonprofit group joins Elon Musk’s effort to block OpenAI’s for-profit transition
コメント