歩行者の動き方にも注目する自動走行車の視覚
自動運転車の技術に関する研究で名高いミシガン大学は、歩行者の動作を予想するための進化したアルゴリズムに取り組んできた。それは、歩行者が何をしているかだけでなく、どのように動いているかにも着目するものだ。人間のボディランゲージは、その人が次に何をするのかを予測する際に、非常に重要な意味を持っている。
歩行者に注意を向け、彼らが何をしようとしているのかを予測することは、すべての自動運転車の視覚システムにとって、大きな比重をしめている。人がいることを認識し、それがどこなのかを理解することは、自動車の運転の仕方に、かなり大きな影響を与える。しかし、人がどこそこの領域にいて、あれこれの状態になっているということを認識してラベル付けできる、と宣伝している会社はあっても、歩行者がどのような姿勢で、どう動いているのかを認識できるとしているものはほとんどない。
(参考記事:WTF is computer vision?)
そのような視覚のアルゴリズムは、まず人間を識別し、それが数フレームの間に何ピクセル移動するかを調べて、そこから推定するといったシンプルなものでもよいかもしれない(今はまだそうではないとしても)。とはいえ、当然ながら人間の動きは、それよりはちょっと複雑なものだ。
ミシガン大学の新しいシステムは、ライダー(訳注:レーザー光を使ったレーダー)とステレオカメラを利用して、人の動きの軌跡だ
コメント