ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

GoogleとIBMは、いまでもクラウド市場シェアを広げようと必死だ

クラウド市場の場合には、知られている名前は多くない。たとえば、AWSは約32%の市場シェアを持つマーケットリーダーである。Microsoftは、はるかに少なく、そのシェアは14%であるが、AWSを除いて唯一の2桁シェアを持っている企業だ。また、IBMとGoogleが、3位と4位に留まっていることも知られている。どちらを見ようとも1桁台のシェアだ。市場は拡大し続けていいるものの、これら2つの大企業のシェアが広がる様子は見えない。
もちろん、どちらの会社もそのことに満足はしていない。そのことを強く憂えたGoogleは、これまでの責任者だったDiane Greeneに代えて、OracleのベテランであるThomas Kurianを採用し、部門の停滞状態を脱しようとしている。一方IBMは、10月にRed Hatを340億ドルで買収したことで 、さらに大きな話題を提供した。
今週、両社はさらに動きを見せ、彼らがクラウド市場を誰にも明け渡すつもりがないことを、市場に知らしめた。例えばIBMは、今週サンフランシスコで大きなIBM Thinkカンファレンスを開催しているが、この中にはWatsonを競合他社のクラウドに開放することも含んでいる。IBMのような会社にとって、これは大きな動きだった。ちょうどMicrosoftがiOS用のアプリケーションを開発し始めたときと同じだ。プラットフォームをまたが

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました