ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

新卒一括採用って若者に優しいの?と思った時に読む話

経済ニュース
今週のメルマガ前半部の紹介です。
先日、以下のエントリーがSNSで話題となりました。
【参考リンク】海外と日本の就職活動の歴然とした差を実感。海外大博士から見た就職活動
要約すると、ケンブリッジで博士号取得した日本人の篠原氏が日本で就職活動した際の、日系大手企業と外資系企業それぞれの採用スタイルの違いがあまりにも凄すぎて言葉を失ったという話ですね。
ケンブリッジの院生に「TOEICは何点?」って聞いたり、初任給が奨学金以下だったり、博士号持っているのに配属先がわからなかったりと日本企業のガラパゴスぶりがこれでもかというほどに赤裸々にさらされます。
日本企業の採用がこういう残念なノリなのは、いつも言っているように終身雇用制度前提で新卒一括採用するためです。
写真AC:編集部
年功賃金だから、初任給は一律の一番安い水準からスタートする。雇用を保証される代わりに会社都合でなんでもこなす総合職として就社するため、配属先は確約不可能。重要なのは専門性より“ポテンシャル”であって、それを判断するのは事業部ではなく「人を扱いなれている」人事部である……etc
就活ルール見直しを見ても明らかなように今は過渡期ではありますが、基本は上記のような流れで独特の新卒一括採用が続けられているわけです。
先に苦労しとくか、後で苦労するか
一方で、世の中にはこんな意見もあります。
「学生がポテンシャルだけで正社

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました