「議員のなり手がいない」という話が各地で出ている。
私が住む長崎県も例外ではない。何と、この4月に行われる県議会議員選挙の長崎市選挙区ですら、無投票になる可能性が囁かれていたほどである。
定数1の選挙区なら新人が出にくいという事情はわかる。しかし、県議の長崎市選挙区は定数14である。それだけの定数の選挙区であっても出馬する人がいない、というのは、かなり深刻な問題だと思う。
一昨日、県議選の説明会が長崎県庁で行われた。
昨日(2019年1月31日)の長崎新聞の記事より引用。
長崎市区では、これまで15人の現職、新人が立候補を予定している。説明会にはこのうち14陣営が出席したほか、新たに5陣営の関係者も出席した。
やはり、もともと予定していた15人のうち1人が立候補を取りやめて、無投票になる可能性があったのは間違いなさそうだ。そこに予期せぬ陣営が5人参加した、ということらしい。
実はこの5陣営の中に、私も含まれている。さすがに無投票は良くないと思い、出席してきた。
こういう説明会は、いきなり当日行っていいものかと知人に相談したら、事前に連絡しておいた方がいいとのアドバイスを受け、私は前日に県に連絡をしておいた。
当日会場に行くと、まあ結構な量の資料を頂いた。確かにこれは事前に連絡しておかないと、用意する方も大変だな、と思った。そして受付をしている間に、予想通りというか、予想以上にマ
スポンサーリンク
選挙に出るのにお金がかかるの?
最近の投稿
- 主婦のSNS利用動向とは?【主婦層のSNS利用に関するアンケート調査2024】
- Partiful is Google’s ‘best app’ of 2024
- コミュニケーションとは?
- 32歳で年収3000万円になるまでの経緯
- Sam Altman will co-chair San Francisco mayor-elect Daniel Lurie’s transition team
- Perplexity introduces a shopping feature for Pro users in the U.S.
- Google.org commits $20M to researchers using AI for scientific breakthroughs
- Ex-Duolingo execs raise $13M for a startup that’s making it easier to access a college education
- ギネス記録達成がもたらしたリーダーシップの変革:成長の鍵となった経験
- 【代理店様お断り】初心者向け|インスタ運用で伸びない時はココを変えて
コメント