平成最後の通常国会が始まり、安倍首相が例年の施政方針演説を行いました。安倍首相にとって余計な話と思わせたのが厚労省の統計不適切調査でしょう。毎年、常に何か野党に突っ込まれるネタが出てきて防戦をしなくてはいけないことに内心いら立ちを感じていることでしょう。思い出せば2012年末に政権が出来て一年目は閣僚の不祥事もなく緊張感一杯だったのにさすが、6年を超えて来た今、三歩前進二歩後退という感が否めないわけでもありません。
施政方針演説を行う安倍総理(官邸サイトより:編集部)
さて、施政方針演説は今年の目標のようなものですので2019年政治のサマリーのようなものと考えれば良いのでしょうか?
首相が最重点を掲げているように見えるのが消費税引き上げとその対策であります。今回の引き上げに関して安倍首相は並々ならぬ「対策」を打ち立て、反対のボイスを最小限に食い止めるよう努力しているように見えます。世論調査でも賛成と反対が拮抗する水準で今のところ、「世間受け」は悪くないようです。
ただ、首相は本心としては引き上げは嫌な関門だと考えている節はあります。かつて「同じ政権で2度も上げたことはない」と発言していますが、首相を6年以上もやった人も近年いないのですからそれは理由になりません。一方でバラマキ的な対策を見る限り、リーマンショック級の経済変動が起きた場合、延期をしやすい理由にもなると感じています。
軽
コメント