ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

憂鬱から解放される?不安が希望にかわっていく考え方とは

経済ニュース
がんばっているのに、評価されない。会社のやり方に疑問はあるけれど、自分ではどうにもできないし辞める勇気もない。新しいモノやサービスが驚くようなスピードで生まれ、そして消えていく。そんな不安定な世の中で、私たちに必要なマインドはなにか。
今回は『憂鬱な毎日は“いますぐ”やめなさい。』(岡崎かつひろ著、きずな出版)を紹介したい。『自分を安売りするのは〝いますぐ″やめなさい。』(同)、『言いなりの人生は”いますぐ”やめなさい。』(同)につづくシリーズ第3弾になる。
人生の質は人関関係が9割
学生時代に学校の先生から必ず言われることがある。「みんな仲よくしなさい」。これは学校という組織のなかでは非常に大切なことである。
「私も1クラス40人ほどの学級にいましたから、全員の顔を知っています。そのなかで『派閥』のようなものができていたら大変です。『組織は内側から壊れる』という言葉があります。さまざまな原因が考えられますが、さいたるものは派閥ができることです。外に向けて戦っていくエネルギーを、内側の派閥争いに向けて使ってしまう。」(岡崎さん)
「内側から崩壊を起こしてしまうわけです。固定化されたコミュニティにおいて、派閥をつくるのはご法度です。確実に組織の崩壊につながります。社会人はどうでしょうか?派閥のようなものは組織を壊しますから、会社などで派閥のようなものはつくらないほうがいい

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました