こんにちは、東京都議会議員(町田市選出) おくざわ高広です。
先日、NPO法人ピープルデザイン研究所 代表理事の須藤シンジさんとお会いしてきました。渋谷さんは、障害者をはじめとするマイノリティや福祉そのものに対する「心のバリア」を取り除こうとする「超福祉展」の仕掛け人でもあり、既存の常識や考え方にとらわれずに福祉の常識を超えていこうと取り組んでおられます。超福祉展で初めてお会いして、著書を読ませていただき、ズバーンと雷が落ちるような共感を覚え、アポイントをとらせていただきました。
そもそも、「超福祉」って何かというと、
『一人ひとりの心の中に存在する、障害者をはじめとしたマイノリティや福祉に対する「負い目」にも似た「意識のバリア」。
“超福祉”の視点では、従来の福祉のイメージ、「ゼロ以下のマイナスである『かわいそうな人たち』をゼロに引き上げようとする」のではなく、全員がゼロ以上の地点にいて、混ざり合っていることを当たり前と考えます。ハンディキャップがある人=障害者が、健常者よりも「カッコイイ」「カワイイ」「ヤバイ」と憧れられるような未来を目指し、「意識のバリア」を「憧れ」へ転換させる心のバリアフリー、意識のイノベーションを“超福祉”と定義します。』(超福祉展HPより引用)
『道の段差はお金の問題もあり、すぐにはなくなりませんが、心の段差は行動次第で埋めていきます。でも、行動を変え
スポンサーリンク
実現したいこと①福祉から超福祉への転換!
最近の投稿
- 【精神科医が教える】「執着を手放す」となぜ心がラクになるのか? – 精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉
- その多様性、逆効果かも?チームが失敗しないための方法 – アジャイル仕事術
- 【心が疲れたら】「すべての悩みがスッと消える」すごい一言・ナンバー1 – STOIC人生の教科書ストイシズム
- 【要注意】『至急開封願います』の封筒を見て、子どものSOSに気付け – いのちをまもる図鑑
- 【成功者の意外な後悔】5000億円稼いだ男が「もっと早く仕事を辞めればよかった」と後悔したワケ – DIE WITH ZERO
- 複業家と切り拓く海外事業!どう展開するのか具体的な事例を紹介
- 【広報・採用者向け】採用活動はSNSの時代!縦型ショート動画を活用した人材獲得!
- Microsoft and OpenAI have a financial definition of AGI: report
- Elon Musk’s jets made 355 trips in 2024, including 31 to or from the Mar-a-Lago area
- 副業起業のメリットとデメリット、成功の秘訣とは?
コメント