ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

全国1万校の実績、ClassiとEDUCOMが学校教育向け支援で連携

ClassiとEDUCOMは、初等中等領域において「学習支援」×「校務支援」に関する教育サービスを共同提供する目的で、戦略的パートナーシップを締結した。これによりClassiはEDUCOMの株式の過半を取得し、EDUCOMはClassiグループに入る。
Classiは、ベネッセホールディングスとソフトバンク(現・ソフトバンクグループ)の合弁会社として2014年4月に設立。クラウド型学習支援プラットフォーム「Classi」の提供を通じて、アダプティブラーニング、アクティブ・ラーニング、コミュニケーション、ポートフォリオの4つの視点で学習を支援している。約5000校ある全国の高校の4割超となる約2100校で導入されている。
EDUCOMは、全国の小・中学校や教育委員会向けに教職員の校務の効率化を支援する統合型校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」を提供。具体的には、成績処理はもちろん、学校運営、学級経営に関わる校務全般を支援する。全国の約320自治体、約6900校の小・中学校にて活用されているという。
今回のパートナーシップについて、Classiの代表取締役副社長である加藤理啓氏は「30年前から、校務支援という新たな市場を創りリードしてきたEDUCOMと戦略的パートナーシップを締結できたことを大変うれしく思います。両社が有する深い専門知識と実績を組み合わせ、『学習支援×校

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました