こんにちは!黒坂岳央(くろさかたけを)です。
※Twitterアカウントはこちら→@takeokurosaka
世の中は1つの仕事を「プロフェッショナル」として、遂行することを良しとする風潮が未だに根強いです。一年365日寿司を握り続ける寿司職人の方が、ある時は寿司を握り、またある時はフレンチを作る寿司職人より、プロフェッショナリズムを感じてしまうのではないでしょうか。
もちろんそうした生き方は決して否定しません。
「人生は短い。働ける期間はもっと短い。1つの事に従事しないものは結局ハンパ者なんだ」
多くの人はそう考えているでしょう。しかし、私はまったく異なる考え方を持っています。
落合さんに学ぶ「AI時代の百姓的な働き方」
科学者、教育者、メディアアーティスト、起業家として多岐に渡って活躍をする落合陽一さん。現代に蘇るマジシャンのような方で、鮮やかな手品を見せられているような、そんな超然とした雰囲気の持ち主のインテリです。
「百姓的な働き方」を提唱する落合陽一氏(ツイッターより:編集部)
彼は「これからは百姓的な働き方を目指すべきだ」と主張しています。百姓というのは、100の業を持つ人達のことです。お米の収穫が終わったら、傘を直し、瓦を直し、門松を作りと色んな仕事を横断的にしていました。
私はここに未来のワークスタイルのあり方を感じます。
複数の収益源を持つ意義
これからは
「1
コメント