ひさしぶりに沖縄について論じる。辺野古県民投票は無意味なプロパガンダだから与党サイドは無視すればいい。投票に協力する必要もないが、ボイコットを呼びかける必要もない。
なぜなら、設定されている選択肢が不適切なものだからだ。投票は埋め立ての可否を問うものだが、問題は、それが普天間基地問題についての選択肢の県民としての正しい選択肢の提示でないことだ。
普天間問題について現在、県民が持っている選択肢があるとすれば、
①辺野古を受け入れる
②普天間のままでよい
③県外を要求しつつ合意ができるまでは普天間のままで仕方ない
という選択肢から選ぶのなら政府としてもその結果を、どれでも尊重して行動できる。②と③の違いは、恒久的な対策をとるかどうかだ。②の場合には、危険な地域から学校や住宅を移転することも俎上に乗せることになるのだろう。
ところが、埋め立てに反対が多数でも問題は何も解決しないのだ。私がたとえば自民党の沖縄県連の立場なら、「投票は無意味なものだから、行こうが行くまいがご自由に。埋め立てしないにこしたことないのは当たり前だからそれが多数になっても何の意味もない」とでもいうだろう。
イギリスの、イギリスのEU脱退も脱退に伴う財政負担やアイルランド問題などの詳細を議論せずに選択肢を脱退に賛成か反対かの投票をしたことだ。
アイルランド問題についてだけいえば、
①脱退しない
②脱退して南北ア
コメント