私は娘を溺愛しております(^ ^)そんな娘も、先日10歳になり、歳頃に差し掛かってきました。かなり以前のブログに書きましたが、恩田家は完全なる男系です。
父は3人兄弟、私も3人兄弟、父方の従兄弟も全て男、私の兄弟の子供も全て男です。そんな「男系力」の中で、娘を産んだ妻の「女子力」は大したものだと思います(笑)
つまり、恩田家は、歳頃の女の子の扱い方を誰も知らないのです。嫌われずに、父の威厳をALSのこの身で保てるか、心配でなりませんが、父として努力したいと思います。
その娘が2年ほど前から、「大きくなったらお医者さんになって、パパのALSを治す!」と言うようになりました。父親冥利につきる言葉ですが、一方で引っかかることがありました。
あるALSの母親を持つ、成人した娘さんが言うには、「母親がALSだから、医療系の道に進まなければいけないという『見えないプレッシャー』を感じていた。」とのことでした。
子供の未来を親が縛ってはいけない。
そう思い、娘の誕生日に手紙を書きました。
ーーーーーー
みぃちゃんへ
お誕生日おめでとう!みぃちゃんが産まれて10年だね。みぃちゃんがママのおなかにいるとわかった時、大きさは4ミリでした。それが、こんなに大きくなりました。パパは、病院から帰ってきて、毎日みぃちゃんとこうくんとママの顔が見れて、すごくうれしいです。これからもずっと、みぃちゃんが成長する
スポンサーリンク
娘への手紙
最近の投稿
- 「スクショ撮るだけ」副業に注意⚠️消費者庁によると、動画投稿サイト「ティックトック」など …
- 【時流適応まとめ】食品ECの収益最大化に有効な処方箋
- 今の判断、本当に大丈夫?“失敗しない”ための仮説検証5ステップ
- 壁にぶつかったら「先人」に学ぼう!
- エンジニア追加投資評価の型
- 仮説行動するスクラムマスターやアジャイルコーチとして、Becoming Agile文脈で他者の行動や思考や価値観が推論できる能力があるとどんな期待効果がありますか?
- 写真ニュース(1/1): 中国の「無名ベンチャー」がGAFAMを脅かす存在に…「中華AIショック」で …
- OpenAI CEO Sam Altman admits that AI’s benefits may not be widely distributed
- オラクル、SCMをアップデート AIを活用した新たなロジスティクスおよび販売管理機能を発表
- アスクルの商品廃棄ロス削減の取り組み「Go Ethical(ゴーエシカル)」、累計廃棄削減数が200万個を達成
コメント