動画を見る(元記事へ) 長野県飯田市の温泉施設『かぐらの湯』のレストランで、今月から『神ふぐ』料理の提供が始まった。神ふぐは、かぐらの湯の一角で養殖されたトラフグで、温度を調節した温泉で育てられている。温泉の塩分濃度がフグの体液とほぼ同じのため、ストレスがかかりにくく、養殖に適しているという。7年かけて工夫を重ねた結果、安定的に供給できるようになり、現在、いけすでは約300匹が育てられているという
Source: グノシー経済
【報ステ】温泉で養殖された『神ふぐ』長野・飯田市
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント