ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

小水力発電からの水素製造 〜 北海道白糠町

経済ニュース
二酸化炭素を発生させずに水素をつくる、正にCO2フリー水素の実証実験が全国で行われています。以前に視察に訪れたことのある北海道鹿追町で行われている牛の糞尿からの水素製造も、その1つです。今回は同じ北海道でも、釧路空港から車で90分くらいに位置する白糠町の小水力発電からの水素製造、そして活用施設に訪れました。
もともと白糠町にある庶路ダムは発電用につくられたものではありません。そのダムに小水力発電所を建設し、つくりだされた200KWの電気を使い、水の電気分解(東芝製)を行いCO2フリー水素を製造するというものです。継続的に電気を生み出すという意味では水力発電は、魅力的な発電所でもあります。しかし、水力発電所が建設できる場所は、自然に恵まれた人里離れた場所が多く、人口集積地に運ぶには送電が必要になり、蓄電池で溜めておくことにも限界があります。また、送電線建設コスト、送電ロスを考えると水素に置き換えて、溜める、運ぶという選択が生じてくるのです。
この実証実験は、つくりだされた水素をボンベ(岩谷産業製)に入れて町に運び、利活用するというものです。運ばれた水素は、まず大きな水素容器に充填され、最後は燃料電池(東芝製)H2Rexに充填されるのです。燃料電池では水素と酸素が結合し、電気とお湯がつくられ、お風呂のお湯として、施設の電気として使われています。
白糠町は真冬には-20度となり、寒

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました