根本にあるのは人員不足
厚労省は、勤務医の年間時間外労働時間の上限を960時間に設定する方針だという。12月12日に共同通信が伝えた。
一般労働者は2019年4月、改正労働基準法の施行により、年間の時間外労働時間の上限が最大720時間となる。しかし、医師は業務の特殊性から5年の猶予期間が設けられ、上限規制は2024年から適用されることになっていた。
国は「医師の働き方改革に関する検討会」で、医療関係者の参加の元、具体的な規制のあり方を検討してきた。今回出た案では、一般労働者より長い960時間を年間の残業上限とした上で、勤務間インターバルの確保や連続勤務時間制限を行うとしている。地域医療の確保や若手医師の技能向上を目的とした残業は、更に緩めた上限が設置される見込みだ。
「960時間は長い。もっと上限時間を少なくすべきだ」と厚労省案に難色を示すのは、日本医療労働組合連合会だ。上限設定そのものは肯定的に受け止めるものの、月平均80時間という過労死ラインと重なる数値に、効果があるのか首をかしげる。
「地方では医師不足がさらに進むことが懸念される」
Source: キャリコネ
コメント