ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

憲法9条の改正が「リベラル」を取り戻す — 高山 貴男

経済ニュース
「日本型リベラル」とは何者なのか。
第2次倍政権が成立してから6年あまりになろうとしている。安倍政権ではいわゆる「アベノミクス」が注目されたが現在ではあまり取り上げられていない印象がある。
一方で憲法や安全保障政策の議論は現在に至るまで積極的になされている。その文脈で「保守」「リベラル」を巡る議論が活発になった。安倍首相が「保守」政治家であることは明白であり、実際に安倍政権下で成立した特定秘密保護法や安保法制などは「リベラル」なら決して実施しない政策である。
2015年の安保法制反対デモが左派による「野党共闘」の契機に(旧民主党公式サイトアーカイブより:編集部)
また昨年、立憲民主党が結党されたことを契機に「保守」「リベラル」論争は更に活発化したといえる。
日本のリベラルは欧米のそれと異なることから「ガラパゴス」(1)とか「偽リベラル」(2)とか否定的に評価されることが多い。筆者としては日本特有の現象だからシンプルに「日本型リベラル」と呼びたい。
さて、日本型リベラルの最大の特徴は何か。それは「リベラルな社会」を創造する能力がないことである。
彼(女)らは「批判のための批判」を正当化し議論を破壊する。「批判のための批判」は根拠薄弱もしくは皆無なのだから説得が困難ないし不可能であり合意形成に至らない。
だから「批判のための批判」は「議事妨害」に過ぎないのだが日本型リベラルはそれを認め

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました