ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「心的外傷後障害」に悩む犬と猫の話

経済ニュース
幼い時に経験した強烈なショックや心の痛みはその人の生涯を付きまとい、癒されることがない。イラクやアフガニスタン帰りの米軍兵士は帰国後、心的外傷後障害(PTSD)に悩まされる。残念ながら戦場帰りの元米軍兵士による襲撃事件が頻繁に発生している。戦場での強烈な場面や出来事は容易には癒されず、時には暴発する。
▲ウィ―ンの「動物ハイム」いたボスニアの犬 2008年8月16日、ウィーンで撮影
ところで、PTSDに悩まされるのは帰国した米軍兵士や幼少時代に聖職者によって性的虐待を受けた人たちだけではない。人間の友である犬も猫も同じようにPTSDに悩まされているのを目撃する。当方が直接見てきた犬と猫のPTSDの状況を少し報告する。
ゴールデンレトリバーの堂々とした雄犬をお世話したことがある。犬の持ち主が緊急時のため犬を世話できないので当方宅で暫く世話をすることになった。大きな犬で散歩していても通行人が振り返るほど立派な犬だった。犬は基本的には散歩を好む。都会生活で狭い空間にいる犬などは特にそうだ。「彼」も例外ではないかった。そこまでは通常の犬だ。しかし、散歩中に彼が普通の犬ではないことが分かった。子供を恐れるのだ。特に、スケートボードなどの音が近づくと恐れてその場に座り込み、絶対に動かない。歩道を渡っていた時だ。「彼」は突然、歩道の真ん中で座り込み、一歩も動かなくなった。当方は焦った。車が来るし

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました