みなさま、おはようございます。私は今新幹線で京都経由で滋賀に向かっています。今日は、2019年日本の心と美の祭典、全日本着物装いコンテスト・きものフェスティバル関西大会が滋賀の大津で開催されるのですが、その審査員として参加させて頂くことになっているのです。前の「一万人の第九」もそうでしたが、ほんとにワクワクします。こういう仕事大好きです。着物が大好きなので。
写真AC:編集部
着物を着ると気持ちが上がりますし、しみじみ「日本って良いわあ」と思いませんか。日本の誇る民族衣装という以上に、世界見回してもここまで芸術的なものを日々着る民族は日本人以外いません。ガラパゴスなどとも言われましたが、日本人のとことん細部にわたってまで物事を追求する美意識の粋だと思います。
着物もワインと同じく、様々な地域の様々な染や織があり、素材があり、季節による作りの違いがあります(6月と9月しか来てはいけない単衣とか)。正装もあればカジュアルもあり、着物のみならず、帯、帯揚げ、帯締め、帯留め、長じゅばん、半襟と、その組み合わせの妙は半端なく、もうこだわり始めればキリがなく楽しめてしまいます。
それに、インドのサリーには負けますが、正月や結婚式以外のなんでもないときにも着るという民族衣装って結構珍しいと思うのです。日本では、歌舞伎を見に行くとかお友達とちょっと背伸びした食事をするといった時にも着物を着ますし、
コメント