ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

任天堂がゲーム実況認可へ、ファンアートも黙認か 「各国の法令上認められる範囲内で」とガイドラインに記載

任天堂は11月29日、ネット上で同社の著作物を利用する際の新たなガイドラインを発表し、ゲーム実況動画やファンアートを認める方針を示した。ネットでは「わかりやすい」「ついに、山が動いた」などと歓迎する声が相次いでいる。
同文書によると、「個人であるお客様は、任天堂のゲーム著作物(ゲームからキャプチャーした映像やスクリーンショット)を利用した動画や静止画等を、営利を目的としない場合に限り、投稿することができます」という。
ただしYouTubeの「YouTubeパートナープログラム」やニコニコ動画(生放送)の「クリエイター奨励プログラム」と「ニコニコチャンネル」など計6システムでは、投稿を収益化することも可能だ。収益化可能なシステムは、今後随時追加される。
「お客様ご自身の創作性が含まれた動画や静止画が投稿されることを期待しております」

Source: キャリコネ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました