ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

欧州の牙城「ポーランド教会」の告白

経済ニュース
ポーランドのローマ・カトリック教会は共産政権時代でも大きな影響力と権威を誇ってきた。ポーランド統一労働者党(共産党)の最高指導者ウォイチェフ・ヤルゼルスキ大統領でさえも「わが国はカトリック教国だ」と認めざるを得なかったほどだ。
▲ポーランドで大ヒットした映画「Kler」のポスター
そのポーランドでクラクフ出身のカロル・ボイチワ大司教(故ヨハネ・パウロ2世)が1978年、455年ぶりに非イタリア人法王として第264代法王に選出されたのは決して偶然ではなかった。「神のみ手」と信じる信者たちが当時ポーランドでは多かった(「ヤルゼルスキ氏の『敗北宣言』」2014年5月27日参考)。
ポーランドは過去、3国(プロイセン、ロシア、オーストリア)に分断されるなど、民族の悲劇を体験してきた国だ。ポーランド民族にとってカトリック教会は心の支えであり、熱心な聖母マリア崇拝もそのような歴史から生まれてきたわけだ。
そのポーランドで聖職者の未成年者への性的虐待が過去、発生し、教会側はその事実を隠蔽してきたことが明らかになった。まさに、「ポーランドよ、お前もか」といった大きな衝撃を欧州教会に投じた。
ポーランド司教会議は19日夜、同国南部チェンストホヴァの会合後、聖職者による性的虐待問題を認め、犠牲者、その家族、教会関係者に謝罪する声明文を公表した。曰く、「残念なことだが、ポーランドでも聖職者の未成年者への

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました