ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

“トラクターのナビアプリ”で農家を支える農業情報設計が2億円を調達、自動操舵システムも開発中

トラクターの運転支援アプリを始め、農業におけるICT技術の活用や農業機械の自動化・IT化に関する研究開発に取り組む農業情報設計。同社は11月16日、農林漁業成長産業化支援機構、ドローンファンド(1号・2号両ファンドから)、DGインキュベーション、D2 Garage、住友商事を引受先とした第三者割当増資により総額2億円を調達したことを明らかにした。
調達した資金を活用して、運転支援アプリに対応したトラクターの直進・自動操舵装置の開発を進める計画。直進運転をアシストすることで作業の効率化や負担の軽減、資材コストの低減を目指す。
農業情報設計が現在提供している「AgriBus-NAVI(アグリバスナビ)」は“トラクター版のカーナビアプリ”のようなサービスだ。畑の中で「どの方角に向かってどのように走れば効率がいいか」を位置情報などを基にガイドする。
解決したいのは、トラクターなどの農業機械を用いた農作業における「作業の跡が見えづらい」「まっすぐ、等間隔で走るのが難しい」という課題だ。農業情報設計CEOの濱田安之氏によると、肥料や農薬を散布する際にどこまで作業したかがわかりづらいため、結果的に重複して作業してしまうケースが多いのだという。
効率的に作業をする上では“まっすぐ等間隔で”トラクターを走らせることが重要なポイントになるが、そう簡単な

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました