ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

Appleの第4四半期決算は成績好調ながら株価は下落――日本市場の伸びは34%で世界トップ

Appleの第4四半期決算はアナリストの予測を上回ったが、株価の値下がり傾向を打ち消すことはできなかった。
収入629億ドルで、アナリストの予測615.7億ドルを上回った。1株あたり利益2.91ドルも2.78ドルを超えた。対前年比で収入は20%のアップだったが、決算発表後の時間外取引の株価は7%下げた。
好調な決算にもかかわらずなぜ時間外取引の株価が下がったのだろうか? Appleは今年のクリスマス商戦の売上について当初の予測より弱含みとなるという観測を発表している。Reutersの報道によればアナリストは収入ガイダンスの数値を9300万ドルとみていたが、Apple自身は8900万ドルから9300万ドルの間で中間値は9100万ドルと予測した。
Appleは今期、4689万台のiPhoneを出荷している。販売台数は頭打ちだったが売上高は29%アップし、Appleが製品の主力を高価格帯にシフトする戦略が成功したことを示した。1台の平均単価は 昨年の618ドルから793ドルにアップしている。
同社は970万台のiPadを売ったが、これは台数ベースで対前年比6%のマイナス、売上ベースで15%のマイナスとなった。Macは 530万台で2%の対前年比減。「他のプロダクト」、つまりApple Watch、Apple TV、HomePod、AirPods、Beatsヘッドホンなどの売上総額は31ア

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました