ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

[発表] 仮想通貨・STOデータベース「BLOCK DATABANK(ブロックデータバンク)」始まります

IT起業ニュース


CR Foundation社(エストニア・代表)とTechWaveは本日(2018年10月29日)、仮想通貨およびセキュリティトークンオファリング(STO)のデータベースサイト「BLOCK DATABANK(ブロックデータバンク)」を発表しました。
サービスは2018年11月中旬に公開予定。本日から掲載企業・プロジェクトの先行受付を開始します。

ICOの次へ
ICO(Initial Coin Offering)は仮想通貨による資金調達方法として急速に存在感を増しましたが、規制や制度が整備されておらず、投機的なプロジェクトも多いなどの理由でさまざまな問題を生んでいる状況です。
STO(Security Token Offering)も、お金を払って公開通貨=トークンを得るという形こそICOと似ていますが、従来の各金融商品関連法令に従い発行された証券として価値があり、調達した資金によるビジネス収益の配分が投資家に分配することを目的としています。
「BLOCK DATABANK(ブロックデータバンク)」は、このSTOの世界における動きをキャッチアップすべく、各セキュリティトークンオファリング案件ごとに、プレセールのスケジュール、ホワイトペーパー、チーム、ロードマップ、アクティビティ情報を網羅したデータベースの構築に乗り出しました。
TechWaveと連携することで、STOに関す

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました