ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

憲法学者は議論をしているか

経済ニュース
蟻川恒正・日本大学教授(憲法学)が、自民党総裁選で「議論がなかった」と嘆いている文章を見た。蟻川教授によれば、「自分にとっての反対意見を『無駄な批判』と断ずる態度は、国民が下すべき審判を国民に代わって先取りしていることを告白するに等しい」のだという。
蟻川恒正・日本大学教授(公益財団法人 大学セミナーハウスHPより:編集部)
(憲法季評)自民党総裁選での首相 議論不在、国民信じぬ証し 蟻川恒正:朝日新聞デジタル
蟻川教授の主張を見て、私は、複雑な思いを抱く。私は折にふれて憲法学批判をしている。そのため、憲法学者のみならず、彼らの弟子筋にまで毛嫌いされている。「篠田は三流蓑田胸喜だ」、「篠田は『憲法百選』を学部授業でも使うと言わないからダメだ」、といった残念なまでに低レベルの誹謗中傷が行われていることを、知らないわけではない。
しかし憲法学者からの「議論」と言えるような批判には、なかなか出会えない。
あるとき、東大法学部の学生が全く意味不明な言いがかりで篠田を否定しているという話を聞いたので、議論の場を設定することを申し込んだことがある。憲法学の先生にも来てもらいたい、とも付け加えた。
もちろん、無視された。
憲法学者の方々は、「自分にとっての反対意見を『無駄な批判』と断ずる態度」、をとることなく、常に建設的に議論に応じているのか。
憲法学者の方々は、「国民が下すべき審判を国民に代

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました