ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

フルサイズミラーレス一眼三強時代:東京五輪を制するのは? — 長井 利尚

経済ニュース
ソニーの独壇場であったフルサイズミラーレス一眼市場に、プロカメラマンから絶大な支持を得ている、ニコンとキヤノンが殴り込みをかけた2018年。今のカメラ業界は、一眼レフカメラの「オートフォーカス化」の黎明期(1987年頃)に似ている。
東京五輪のカメラ市場はどこが制するか?(Nathan Gibbs/flickr:編集部)
1985年、ミノルタ(後年、コニカと合併後、カメラ部門をソニーに売却)は、世界初の本格オートフォーカス一眼レフカメラ「ミノルタα7000」を発表。万年3位メーカーだったミノルタが、本格的なオートフォーカス一眼レフカメラシステムを他社に先駆けて投入したことにより、勢力図は大きく塗り替わった。ミノルタが、あっという間に、オートフォーカス一眼レフ市場でシェアNo.1になった。
一世を風靡した「ミノルタα7000」(ソニー公式サイトより)
本来、キヤノンは、全く新しいオートフォーカス一眼レフ「EOS」を1990年頃に出すつもりだったと言われている。1985年に発売された「ミノルタα7000」が瞬く間に市場を席巻してゆくのを見て危機感を強め、予定を前倒しにして1987年に本格オートフォーカス一眼レフ初号機「EOS650」を発売した。
実際、プロ機であるキヤノンEOS-1(初代)は、1989年の発売である。キヤノンは、「EOS」に、マニュアルフォーカス一眼レフ時代の「FDマウ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました