22歳でドイツに向かったフリーライター・雨宮紫苑さんは、鼻息荒く移住したものの、就職はおろかアルバイトもまともにできないという悔しい体験をした。26歳となった今はドイツに住みながら、日本に年に1度は帰国する生活を送っている。それによって日本の良さとおかしい点とが浮かび上がって見えてくるという。東京五輪まで泣いても笑ってもあと2年を切った。五輪の成功に、滝川クリステルがプレゼンで主張した「お・も・て・な・し」をいかにできるかどうかは重要な鍵となる。しかし雨宮さんは日本での「おもてなし」に対し、違和感をぬぐえないというのだ。
Source: 現代ビジネス
コメント