ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

民放ネットデジタル会議 2017

ぼくが座長を務める民放連のネットデジタル会議。
今春も報告がとりまとめられ、ぼくが巻頭言を寄せました。
業界向けのコメントですが、参考まで貼り付けておきます。
なお、昨年のコメントはこちらに。
「2020Tokyoに向け民放は」
―――――――――――――――――
生臭い政治の風が吹いている。放送の規制や電波制度を見直せという声を政権が上げている。本会合としても気がかりな事態だ。
昨年のレポートは、NetflixやAmazonなど米OTTの本格上陸を踏まえつつ、TVer、ソーシャル連動、ライブ配信、Vlowマルチメディア放送など各局のネット対応のリアリティーを確認した。そして私は、スマホファースト、オールIP、AI/IoTの動向に注意を傾けるべき状況に言及した。
その上で、2020Tokyo大会では、「スマホファーストや4K8Kは無論、オールIP、VR・AR、IoT・AI、それら新技術が放送との関わりに決着をつけ、日本が世界のショウケースとなるはずだ」と締めくくった。
今年のレポートには、早くもその回答が寄せられている。ウェブ上のライブ配信やCM挿入システム、radikoを軸としたハイブリッド展開、そして4K配信など、各局は地に足のついた取組を見せる。さらに、AIの放送利用、VR・ARの展開など、改めて「技術の時代」が到来したことを示している。一昔前の通信・放送融合が理念先行の第一

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました