ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

なぜあのECサイトはお客に支持されるのか? モバオク×ナノ・ユニバース×NTTレゾナントの徹底討論


ECのデバイスがスマホ中心になり、消費者が求める顧客体験は多様化している。ECサイトのUI(ユーザーインターフェイス)、デザイン、サイト内検索、接客、配送……さまざまな顧客とのタッチポイントの中で、消費者が“また買いたい”“このサイトで買ってよかった”と感じる最高の顧客体験を提供するにはどうすればいいのか。
オークションサイト「モバオク」を運営するモバオクの生田目知之部長、EC化率40%超のアパレルメーカーであるナノ・ユニバースの越智将平部長、ECサイト内検索エンジン「goo Search Solution」を提供するNTTレゾナントの北岡恵子氏が徹底討論。モバオクやナノ・ユニバースの成功事例から、顧客体験を向上させるためのヒントを探る。




モバオク カスタマーサービス部 部長 兼 オークション企画部 部長 生田目知之氏
2008年、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。株式会社モバオクへ出向し、オークションサイト「モバオク」のサービス企画を主に担当。2017年以降はカスタマーサービス部部長も兼任し、サービス全体の品質向上に従事。
 

ナノ・ユニバース Web戦略部 部長 越智将平氏
2002年、株式会社ナノ・ユニバース入社。店舗での販売業務を経て、2005年よりECの担当となる。2010年よりWEB事業の責任者として、EC事業の拡大、会員制度の構築、デジタル

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました