ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ルシファーが操った「誘惑の心理学」

経済ニュース
どうか「また始まった」と思わないでほしい。当方の限られた思考力の世界に浮かんだ考えやアイデア、特に、ヴィジョンを雑事の中で忘却しないためにコラムの中にアウトプットしたいからだ。
▲オイゲン・ドレヴェルマン氏の大書「悪の構造」パートⅠ
旧約聖書の「創世記」の中に記述されている「失楽園の話」を再度、考えたい。蛇がエバを誘惑し、神の戒めを破らせる話は神話や伝説といって片づけるのにはあまりにも人間の心理の世界を克明に描写しているのだ。
以下、聖母マリアの処女生誕を批判してカトリック教会から追放された著名な独神学者オイゲン・ドレヴェルマン氏(Eugen Drewermann)の大著「悪の構造」(Strukturen des Boesen)から得た内容に当方の解釈を加えたものだ。
「失楽園」に登場する人物は3人、アダムとエバ、そして蛇だ。舞台は「エデンの園」。そこには2本の木、「命の木」と「善悪を知る木」がある。主なる神はアダムとエバに「あなたは園のどの木からでも心のままに取って食べてよろしい。しかし、善悪を知る木からは取って食べてはならない。それを取って食べると、きっと死ぬであろう」という戒めを与えた。
そこに蛇が登場し、エバに「園にあるどの木からも取って食べるなと、ほんとうに神が言われたのですか」と尋ねる。エバは神の戒めを伝えると、「あなたがたは決して死ぬことはないでしょう。それを食べると

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました