ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

大坂なおみ 全米オープン 優勝!日本選手初の偉業!

経済ニュース
アメリカで中学のころテニスチームに所属していて毎年の US OPEN TENNIS(ジミー コナーズ、ジョン マッケンロー、ビヨン ボルグ、イヴァン レンデル、クリス エバート、マルチナ ナブラチロヴァ、ステッフィ グラフの時代)が最高の楽しみでしたが、今年は男子で錦織圭がベスト4。。。そしてなんと女子では大坂なおみが優勝。。。
すごい。
本当に大変な快挙です!!
当時はこんな時代が来るとは想像もしていませんでした!
ただ、違う意味でもこんな時代が。。。と考えさせられてしまいました。。。
確かにセリーナ ウイリアムズの試合中の言動は問題でした。トッププレイヤーがラケットを叩きつけて破壊したり、何度も審判に声を荒げて抗議する姿は子どもには見せたくないと親や指導者なら感じたでしょう(しかも、試合後にセリーナのコーチが違反行為を認めたので審判は正しかったのです)。
しかし、試合中は熱くなるもの。また、激しいトップ選手は過去にもいました(まだあれぐらいならマッケンローの方が何倍も激しかったですね 笑)。
本当に問題なのは試合後のトロフィーセレモニーだったと思います。
まず、最初のイントロダクションから驚きました。
ESPNの司会者が “ナオミの時間ですが、話題の中心はいつもセリーナですね” から始まり、バトンを受けたMCは「『US』オープンのセレブレーションにようこそ」と、あえて悲しそうな

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました