私が住んでいる赤坂界隈は、平日の朝の9時とランチタイムの12時になると、コンビニに長い行列ができます。
会社員が出社、昼食というパターンを一斉に同じ時間に行うのが原因です。
見ながらいつも生まれるのは、同じ時間に、同じ場所で集まって一緒に仕事をする必要が、果たしてどれだけあるのかという疑問です。
写真AC:編集部
Mistletoe社長兼CEOの孫 泰蔵氏は、日経ビジネスオンラインのインタビュー記事の中で、過去の習慣に囚われる行動を「経路依存性」と捉え、避けるべきだと断じています。
人間は、誰でも過去の習慣を変えることに億劫になりがちです。「今までやっていたから」という理由だけで、同じ行動を続ける方が楽だからです。
孫氏は、「朝の通勤ラッシュって地獄じゃないですか。狭い空間にギュウギュウと詰め込まれて、1時間以上も揺られるだけなんて。人類の恥ずべき歴史として語られる奴隷船の絵図と何も変わりませんよ。」とも述べています。
そもそも、朝から夕方まで8時間もずっと集中力を維持できる人なんてなかなかいません。
仕事中に、寝転がったり、昼寝したり、メリハリを自由につけて自己管理する方が、生産性も高まるし、ストレスも軽減すると思います。
私は仕事の時間は決めていません。目覚ましもかけず、目が覚めたら仕事を始め、ストレッチやトレーニングを入れながら、進めていきます。考え事をしたい時は、近くのスタ
コメント