去る8月23日、「未来日本」政治塾で共に研鑽に励む地方議員の皆さん20名と、台風の迫る兵庫県明石市へ視察に行って来ました。結論を先取りして述べるとすれば、日本の将来を憂えている方、とくに政治を志す方は、挙って明石市を訪れていただきたい。これが、明石市視察を終えた私の率直な感想です。
明石市を「子どもを核とするまちづくり」によって抜本的につくり変えたのが、泉房穂市長(55歳)です。弁護士出身で、同じ民主党で私と衆議院当選同期、同世代。泉市長は、国政を一期で勇退の後、平成22年に明石市市長に当選され、現在2期目です。「全ての子どもを、まちのみんなで、本気で応援」する。なぜなら「子どもは『まちの未来』」だから、と言い切る泉市長のヴィジョンはじつに明快です。
行政窓口、図書館、子どもに関わる様々な施設が入る「パピオス明石」館内を泉房穂市長(右端)にご案内いただく。
「子育て家庭」全体を包摂する子どもの未来保障
さて、私たち「未来日本」政治塾では、当初、児童虐待の防止(つまり、どのようにして子どもたちを虐待から守るか)を切り口に議論を重ねてきました。その結果、児童相談所の機能強化など虐待への事後的な対処は問題の「川下」対策に過ぎず、より根源的には、家庭において虐待を起こさせないための「川上」対策、しかも包括的な子ども子育て施策こそが、いま求められているとの共通認識にたどり着きました。
その「
コメント