米中貿易摩擦で中国製品の対米輸出が減れば、代わって日本製品が米国でのシェアを拡大できると期待する声も市場では上がる。だが、米国では次世代移動通信(5G)インフラ整備をめぐって、欧州メーカーが既に参入を加速しているとされるなど、日本勢は後手に回っているのが現状だ。日本経済にとっては、やはりマイナス影響の方が上回る可能性が高い。
米政権による対中制裁の主な標的は、中国政府が振興に力を入れる5G関連な
Source: グノシー経済
【米中貿易摩擦】日本にはマイナスの影響 ハイテク製品で漁夫の利は得られず?
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント