ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

GitHubのJulio Avalos氏がTC Tokyoに登壇ーーMicrosoftによる買収で変わるもの、変わらないもの

TechCrunchの読者にとってはおなじみの、ソースコードをホスティングするソフトウェア開発プラットフォームGitHub。同社のチーフ・ストラテジー・オフィサー兼ジェネラル・カウンセルのJulio Avalos(フリオ・アバロス)氏が、11月15日と11月16日に東京・渋谷ヒカリエで開催する日本最大級のスタートアップ・テクノロジーの祭典TechCrunch Tokyo 2018に登壇することが決定したのでお知らせしたい。
Julio Avalos氏
今年の6月にMicrosoftはGitHubを買収すると発表し、大きな話題となった。そんなタイムリーな同社からAvalos氏に登壇いただくことを僕たちTechCrunch Japan編集部は大変嬉しく思っている。どんな話が聞けるのか、イベントまでまだ3カ月ほどあるがすでにワクワクした気持ちだ。
Avalos氏は2012年にGitHubにジョイン。同社では経営陣および取締役会との連携を推進、ビジョンの定義および事業の管理運営を担うと同時に、法務や政策、人材、ソーシャルインパクト、戦略的パートナーシップを監督している。
先ほども述べた通り、まだ記憶に新しいと思うが2018年6月4日にMicrosoftはGitHubを75億ドル(約8200億円)相当の株式で買収する計画を発表した。GitHub共同ファウンダーのChris Wanstrath

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました