ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

東京医科大のBBC報道、FBシェアでタイトルが「Tokyo university」 東大と誤解する人相次ぐ「紛らわしい」

東京医科大学が、医学部の入試で女子受験生の点数を一律減点していた問題は、海外でも多く報道されている。BBCでは8月8日、東京医大がこの件で謝罪したことを報道した。
報道のタイトルは「Tokyo Medical University apologises for changing female exam scores」(東京医科大が女子受験生の点数操作で謝罪)。少なくとも2006年から不正を行っていたと認めたことや、7日に開いた会見で医科大の行岡常務理事が「社会の信頼を裏切った。心からお詫びを申し上げたい」と話したことなどを伝えていた。
しかし、このニュースをフェイスブック等でシェアしようとすると、タイトルが短縮され、「Tokyo university sorry over exam rigging」となってしまう。短縮タイトルを読んだ人からは「東大やない!」「携帯で見るとTokyo universityになって、東京医科大と紛らわしい」といった声が相次いでいる。
「universityが小文字なんだから読めば分かる」冷静なコメントも

Source: キャリコネ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました