ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

米中覇権戦争②米国のインド太平洋ファンド設立表明

経済ニュース

こんにちは。8月が始まりました。「8月が始まる」って良い響きですね。私が好きな村上春樹氏の「職業としての小説家」は、人生指南書としても十分価値があるものですが、村上氏は、調子が良いときも悪いときも毎日5時間は机に向かって一日400字詰め原稿用紙をきっかり10枚書くそうです。
私は、FBやツィッタ―すら、忙しくなったりノラなかったりすると書かないまま何日もたってしまうというのに(比べること自体恐れ多いですけど)。前回ブログ(「米中覇権戦争①(習近平はやりすぎた。トランプは混乱している。)」)から2週間ですが、予想通り(というか予想以上)の展開が進んでいると思います。本当にダイナミックな動きです。
特に、昨日の「米、インド太平洋ファンド、まず125億円、中国に対抗」(日本経済新聞)というニュースは、米国がそこまでやる気なんだと語弊を恐れずにいえば若干の驚きをもって受け止めました。前のブログで米中の覇権争いについて書きましたが、米国は、生存本能に従い、自分の覇権に挑戦してくる中国に対して極めて明確な対応をしたということです。
ようするに、「絶対に覇権交代は許さない、たとえ自分が損したとしても、中国がもっとダメージを受けるなら構わない」と。中国の覇権拡張の象徴のような一帯一路に対抗するかのような、インド太平洋ファンド設立表明です。どれぐらい実態が伴うかなどなどまだよくわからない点は多いで

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました