金融資産から不動産への「変節」をまだ躊躇している人へ
不動産投資をいつまで経っても始めない人の「やらない言い訳」は色々あります。
例えば、金利が上がるとローンが返済できなくなる、空室になると家賃が入ってこない、物件が古くなると家賃が下がって物件価値も下がる・・・といった理屈です。
しかし、金利は金融政策の大きな転換が無い限り上がる可能性は低く、長期金利の上昇も日銀が容認するとは思えません。万が一、長期金利の上昇を食い止められなくなれば、1000兆円と超える債務を持つ日本の財政が大きな問題になり、通貨価値の下落によるインフレのリスクが高まります。金利が上がったとしても、借入による不動産投資は資産防衛のためのヘッジ手段として悪い投資ではないのです。
空室のリスクを恐れている人には、東京23区のワンルームの入居率を見てもらいたいです。大手管理会社の入居率は約2万戸の管理で99%以上。私が管理を依頼している数十室もすべて満室です。日本全体では空室率が30%を超えていますが、ピンポイントで投資エリアと投資対象を絞り込めば、リスクはミニマイズされます。
そして、家賃の下落に関しては、新築はともかく中古のレジデンスの家賃は東京23区では上昇傾向です。日本経済新聞の記事によれば、東京23区の賃貸マンション市場では家賃上昇のペースが加速し、2018年1~3月の賃料の伸び率は前年同期比2%と3年ぶりの高水準になっているそうです(図表も同紙から)。
賃貸
コメント