ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

米中覇権戦争①習近平はやりすぎた。トランプは混乱している

経済ニュース
中新聞より:編集部
国際場裏ではこの2週間弱の間に様々な重要な動きがあった。7月6日に米中は本格的に貿易戦争に突入。5、6日にポンペオ米国務長官が訪朝。最大の要注目点は、米中の覇権争いの趨勢だ。私が今気になっているのは、なんと言ってもこれら一連の事案に加え米ロ首脳会談(7月14日)とそれに先立つNATO首脳会議(11日から12日)で、米国が失ったものについて、である。
1. 習近平はやりすぎた。
米中貿易戦争はただの貿易上の争いではなく、米中の覇権争いであるということについては、前回の7日のブログに書いた(『米中覇権争い突入と朝鮮半島情勢(七夕の日に思う)』)。
国家には本能がある。米中間の覇権争いは、たとえば、19世紀末からのドイツの台頭を大英帝国が退けた覇権争い(別の複雑な要因も絡みあい第一次世界大戦になった)や17世紀に英国がオランダの経済的繁栄に嫉妬して英蘭戦争でオランダを蹴落とした際に見られた典型的な覇権国と挑戦国との間の争いの場合と本質は同じだ。(もっとも、米中間の覇権争いは基本的にgeo-economicなもので、軍事的なものに至る可能性は極めて低い。)
英国は、ロシアと仏と手を結ぶことによりドイツの挑戦を退けた。なぜもともと英国の一番のライバルだったフランスと思想的に相いれないロシアが対ドイツ戦で英国に協力したかといえば、仏ロ含め周囲の国はドイツの急激な台頭に警戒心

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました