クロアチアの大躍進に沸く本国サポーター(W杯大会公式FBより:編集部)
セルビアの人たちでクロアチアの応援をすべきか論争があるそうだ。なにしろ、セルビア語とクロアチア語の違いはキリル文字かローマ字かどっちで書くかだけなのだ。
そこで、FIFAワールドカップ決勝を楽しむためにも、旧ユーゴスラビア諸国の歴史をおさらいしましょう。拙著「世界の国名地名うんちく大全」(平凡社新書)からの抜粋です。
■
第一次世界大戦は現在はボスニア・ヘルツェゴビナの首都となっているオーストリア領サラエボでオーストリア皇太子夫妻が暗殺されたことで始まったと理解している人が多い。厳密にはこの言い方は正確でないのだが、それはあとで説明する。
トルコ語で「樹木の覆い茂った山々」を意味するバルカン半島は、ヨーロッパの火薬庫といわれてきたが、住民のほとんどはスラブ民族である。言語もほとんど同じである。だが、歴史に翻弄されてえらく複雑なことになってしまったのである。
それを第一次世界大戦におけるセルビアの戦勝の勢いで、1918年にセルビア王を国王とするセルブ・クロアート・スロベーヌ王国が成立し、1929年にユーゴスラビア(南スラブの意味)王国となった。
第二次世界大戦では、枢軸側に立ったがクーデターで親英仏派が政権を取ったので枢軸側に占領された。だが、クロアチア人のチトーを首領とする左派パルチザンが独力で解放を勝ち取り、
スポンサーリンク
W杯決勝前にクロアチアなど旧ユーゴスラビア諸国の基礎知識
最近の投稿
- 農業特集に向けて「緊急・生産者アンケート」へのご協力をお願いいたします – 週刊ダイヤモンド特集セレクション
- Study of ChatGPT citations makes dismal reading for publishers
- 「書店で立ち読みする人」が、気づかないうちに「損している」こと – 仕事ができる人の当たり前
- 「親しい友人が誰もいない」寂しさを埋めるたった1つの方法 – ぼくにはなにもない 愛蔵版
- なぜか「だれからも好かれる人」が食事をする際に気を付けている、たった一つのこと – 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣
- 【整体プロが指南】フェイスラインに左右差が出やすい人の日常生活とは?「やってはいけない2つの習慣」 – すぐできる自力整体
- 「仕事がなくなったらどうすればいい?」→奥田民生の回答が深かった! – 59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル
- 高齢者の食事、介護施設の食事について
- ASL Aspire wants to gamify STEM education for deaf kids
- 東京へ若年層移動顕著
コメント