ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

既婚男性の家事・育児意識、30年で様変わり「夫も家事分担すべき」8割 4人に1人「仕事減らして家事・育児したい」

博報堂生活総合研究所は7月2日、「家族30年変化」の調査結果を発表した。この調査は、1988年から10年おきに行なわれ、今回で4回目。今年2月上旬から3月半ばにかけて、首都圏在住の、20~59歳の妻とサラリーマンの夫が同居する世帯を対象に実施し、630世帯1260人から回答を得た。
「夫も家事を分担する方がいいと思う」と答える人は、1988年時点では夫38%、妻60.4%だったが、2018年は夫81.7%、妻85.1%と、夫婦ともに上昇している。
また「夫も育児を分担する方がいいと思う」の回答率も、1988年時点では夫45.8%、妻67.6%だったが、今回は夫88.9%、妻94.%だった。夫の4人に1人にあたる25.1%が「仕事を減らしてでも家事・育児に関わりたい」とも答えており、男性の家事・育児意識が30年前と大きく変わっていることが判明した。
それでも夫が積極的に行っている家事は「ゴミ出し」のみ

Source: キャリコネ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました