西日本を襲った記録的な豪雨が甚大な被害をもたらし、気象庁は「平成30年7月豪雨」と命名しました。
7月10日午前現在で130人以上の方が亡くなり、80人以上の方がいまだ行方不明という情報を聞いています。
平成時代で最悪の豪雨被害となってしまいました。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、全ての被災者の皆様にお見舞いを申し上げます。
6日ころ気象庁はニュースで次のように繰り返していました。
「これまでに経験したことのないような大雨となっています」
「重大な危険が差し迫った異常事態です」
「土砂崩れや浸水による重大な災害がすでに発生していてもおかしくない状況です」
まさにこれまで聞いたことがないような深刻な表現でしたが、その通りになってしまいました。
被災された方々の生活を元に戻すことも大変ですが、生活を支える基盤の経済も大変なことになっています。
直接、被害にあったりあるいは物流網が寸断されたり、出勤できなかったりで操業や営業停止を余儀なくされています。
雨が強くなり始めた5日、実は福岡県・朝倉市(県中南部)にいました。
昨年の九州豪雨の際に34名が死亡、いまだ行方不明者もいる被災地です。
ちょうどあれから1年ということで、テレビ西日本(TNC)の番組で私も同行していました。
ここが訪ねた朝倉市立松末(ますえ)小学校ですが、1・2階は土砂で埋まってしまい、最上階の3階に子ども
コメント