ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

銀行や証券会社の店頭で投資信託を「買ってはいけない」

経済ニュース

日本経済新聞電子版の記事を読んでいたら、投資信託を保有する個人投資家の半数近くが損失を抱えているという金融庁の調査結果が目に入りました(図表も同紙から)。
ここ数年の良好な金融環境の中で「損失を抱える顧客は46%と全体の半分近くに達した」という内容は奇妙に感じましたが、調査対象を知って納得しました。金融庁が調査したのは、都銀や地銀の29行が対象だったのです。つまり、銀行で投資信託を購入した人は投資信託では、これほど投資環境が良くても、なかなか儲からないということです。
これは少し考えてみれば当たり前のことです。理由はコストと投資対象です。
今や投資信託な販売手数料のかからないノーロードファンドが主流です。購入時の販売手数料はかかった分だけ投資家のリターンを瞬間的に引き下げます。販売手数料が1%なら、投資家はマイナス1%から資産運用を開始することになるのです。これは払う必要の無いコストですが、銀行や証券会社の店頭で購入する場合、手数料のかからない商品はほとんど取り扱いしていません。
また、投資対象もインデックス型よりもアクティブ型の信託報酬の高い商品が多く、毎月分配型と呼ばれる分配金を毎月支払う商品も数多く取り扱っています。毎月分配型が悪いとは言いませんが、高コストでインカム収益以上の分配金を支払う商品は避けた方が賢明です。
銀行に限らず、店頭で対面でコンサルティングを受けながら投

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました