ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

テレワーク経験者の語るメリット・デメリット「集中して仕事を進められる」「生活リズムが崩れた」

エン・ジャパンは6月半ば、「テレワーク」に関するアンケート結果を発表した。調査は4月25日から5月28日にかけて実施。「エン転職」を利用する8341人から回答を得た。
テレワークという働き方を知っている人は、全体で40%だった。20代は31%、40代以上は49%と年代が高くなるにつれて認知度が上がっている。「これまで働いたことのある会社ではテレワークの制度があったか?」という質問には、17%が「ある」と答えた。
テレワークの制度を使って働いたことがある人はわずか4%。具体的な働き方は、「自宅にいて、会社と連絡を取り合いながら働く」(83%)、「クライアント先・移動中などに、会社のスマートフォンやパソコンを使って働く」(41%)、「サテライトオフィスやレンタルオフィスなど会社以外の場所で働く」(25%)と続いた。
テレワークを行っていた週あたりの時間を聞くと、1位は「週に1~2日」(56%)。2位は「週に5日以上」(23%)だった。
「難しい業務を『短時間でできる』と思われ続け、正当な評価を得られなかった」という声も

Source: キャリコネ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました